▲ トップへ
先生を目指す方へ

もくじ

保育者として

泉山の見守りの姿勢と年齢に応じた保育スタイル

子どもたちが自分の興味関心に基づいて、物事にじっくりと取り組むことが大切であると考えています。
また、まわりの子どもの様子をじっと観察したり、青い空や泉山の緑に心癒される時間も大切です。
この自由感あふれる保育の雰囲気を守るために、全職員は、担当のクラスの子どもだけでなく、学年全体の子どもたち、全園児の個性や日々の様子を知っていて、その場その時に応じて適切に声をかけ、かかわりを持つことを心がけています。

 

採用までの流れ

※幼稚園教諭(常勤)の例

  • 求人情報公開
    当ホームページ、SNSで情報公開、各学校へ求人票を送付します。
  • 見学希望
    申し込み
    勤務条件などにお答えします。
  • 見学
    実際に子どもの遊びの輪の中に入って雰囲気を感じてください。保育を体験していただき、質問にもお答えします。
  • 採用試験
    試験内容:保育実習・小論文・実技(ピアノ、読み聞かせ等)・面接
  • 採用結果通知
    電話または書面にて通知します。
  • 新人研修
    (内定者)
    予定を調整しながら研修(インターンシップ)を行います。
  • 奉職!

インターンシップ制度について

幼稚園教諭(常勤)に採用された方は、奉職までの日々を利用してインターンシップに参加して頂きます。
大学の授業以外の範囲で泉山幼稚園教職員としての1業務を担当し、経験を重ねていきます。
就職後の生活にひとつでも不安なことを減らして、幼稚園教諭として自信をもって楽しく歩みだせるための制度です。





採用情報



幼稚園教諭(常勤)

募集要項 令和5年度新規採用試験を実施予定です。詳細は園までお問い合わせください。
募集人数 未定
資格・条件 幼稚園教諭免許状と保育士資格を令和5年3月までに取得見込の方
選考方法 筆記試験・実技試験・面接
見学 お電話 075-525-0021 までお問い合わせ下さい。
担当:熊谷

幼稚園教諭(非常勤)または保育士(非常勤)

募集要項 泉山幼稚園の保育を理解し、子どもが好きな元気で明るい方を募集します。
令和5年度(2023年度)採用希望の方は令和4年(2022年)10月5日以降にお問い合わせ下さい。
募集人数 未定
資格・条件 幼稚園教諭免許 及び 保育士資格 保持者
選考方法 筆記試験・実技試験・面接
見学 お電話 075-525-0021 までお問い合わせ下さい。
担当:熊谷

バス運転手

業務内容 登園・降園時、園外保育等の送迎 安全管理、用務補助
募集人数 若干名
資格・条件 資格:大型2種免許をお持ちの方(経験者大歓迎)
年齢:65歳までの方
性別:問いません
選考方法 面接・実技試験(運転)
見学 随時可能です。お電話 075-525-0021 までお問い合わせ下さい。
担当:熊谷
応募方法 見学時にお伝えします。

先生を目指す方へ

園見学・保育体験をしてみませんか?

実施内容 見学・保育体験
1回生~4回生まで学年は問いません。泉山幼稚園の保育に興味がある方、就職を希望している方、実習までに子ども達とかかわる機会を持ちたい方、etc…事前に電話で申し来み、来園してください。
当日は、保育のできる服装で上靴、学生証を持ってお越しください。
実習内容 実施日:令和4年(2022年)
・6月30日(木)
・7月6日(水)
・7月12日(火)
時間:いずれも9:30~12:00
持ち物:保育ができる服装・上靴・学生証
応募方法 お電話にて 075-525-0021 お問い合わせ下さい。
担当:西川

アルバイト

授業の空き時間を利用して、ぜひメンバーになりませんか?
教育実習期間や授業の時間割変更などは相談に応じます。
預かり保育補助のアルバイトを通じて、幼稚園で働くイメージをもって頂けるようメンバーを募集しています。
募集業種 アルバイト
募集要項 日時:月・火・木・金曜日は14:00~17:00、水曜・午前中保育は11:30~14:30
内容:預かり保育補助・バス添乗補助
対象:大学1回生~4回生 男女問いません。

※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2022年度もアルバイトの新規募集は停止しております。

応募方法 お電話 075-525-0021 までお問い合わせ下さい。
担当:西川