楽しみにしていたお当番活動がはじまりました。 それぞれに自分の顔を描いてお当番表をつくり、こっそりめくっては自分の番を確め、わくわくしている子ども達です。 お当番さんのお仕事は、お弁当の用意の前の机ふき、「いただきます」のあいさつ、あゆみを配る、ゼリーを配るなど、、、 ゼリーを配る時、お友達に「ありがとう」と声をかけてもらい、「どういたしまして」と返すお当番さん。 どちらも、はにかみながらもとても嬉しそうです。 みんなのために役に立つ喜び、感謝の気持ち、互いに思い合う心が育ってくれることを願っています。