▲ トップへ

こぐまぐみ みんなでお家をつくったよ

ままごと遊びではいつも大盛り上がりのこぐまさん! 手作りおもちゃを様々な食材に見立ててお弁当をつくったり… 人形にご飯を食べさせたり、優しく抱っこしてお世話をしたり… イメージを膨らませて楽しんで …

ようちえんでのお泊まりの日!NO.3

21日の6:30~ おはようございまーす☀ 天気は雨模様でしたが、たっぷり寝た子どもたちは雨に負けないくらい元気いっぱいです!そして、布団を片づけたり身支度を整えたりしていきます。   &nbsp …

ようちえんでのお泊まりの日!NO.2

20日の13:00~ お昼ご飯を食べたあとは、おやつ(焼き芋)の準備&夕食のカレーの準備! サツマイモを新聞で包んだり、お金とサブバックを持ってグループの友達と夕食の材料の買い物に出かけたり、みんなの分の野菜を切ったりか …

ようちえんでのお泊まりの日!NO.1

10月20日と21日の2日間は一泊二日で年長さんの“ようちえんでのお泊まりの日”! ドキドキわくわくした表情の年長さんは、私服で登園してきました。いつもと違う様子に他の学年のみんなも「今日、年長さん幼稚園でお泊りするんや …

年長 もうすぐようちえんでのお泊りの日!

  今週末はいよいよ幼稚園でのお泊りの日! 「何をして過ごす?」一晩、大好きな幼稚園で大好きな友達と過ごす日のことに期待を高めています。 しおり作りでは、どんな風に2日間過ごすのか、その中でどんな持ち物が要るの …

年少 運動会ごっこ

運動会当日は、一人ひとりが笑顔やドキドキの涙、たくさんの観客に嬉しさと緊張…そんな中で様々な表情を見せてくれた子どもたち。 楽しみにしていた運動会を終え、「運動会楽しかったね」「おばあちゃんが来てくれたんやで」「走るの、 …

年長 秋の全国交通安全運動セレモニー

  高台寺で行われた、東山警察署の秋の全国交通安全運動のセレモニーに参加して来ました。 署長さんや1日署長の池野めだかさんのお話を聞き、いよいよ泉山幼稚園の出番。 交通安全の言葉と歌を、署長さん達やお客さんに元 …

こぐまぐみ スタートしました!

 9月1日に入会式を迎え、満三歳児クラスのこぐまぐみがスタートしました。 初日は泣いて登園してきた子ども達も少しずつ落ち着き、笑顔も見られるようになってきました。     室内では大きな自由画を描いたり、戸外ではお店屋さ …