本日、役員会で、うんどうかいのお手伝いの役割分担をしました。
プログラムに沿って、準備物や配置を決めていきます。
当日は、福井会長をはじめ役員の皆さんのお手伝いがあってのうんどうかいです。
よろしくお願いします。楽しみましょう。
12日(日)は、第61回目のうんどうかいです。
台風19号や気圧の谷の影響で天気がとても心配です。園児には本日お手紙を配布しました。
この日に向けて一生懸命頑張ってきた園児達の姿を見ていると、「雨降るなー!」と叫びたくなります。
また、予定を調整していただいている保護者の皆様にも是非、12日(日)に見ていただきたいです。
だから、せめて雨は12日(日)の夕方からにして下さい。
30日(土)は、やまびこOB会の納涼会
年に一度卒園児やその保護者の方が一品持ち寄って楽しい時間を過ごします。
今年はなんと200名以上の参加で大いに盛り上がりました。
途中、大雨で昨日のなつまつりに続き室内へ…誰が雨をつれてきたのでしょうか?
外でも中でもワイワイさわいで、皆さんの笑顔が印象的でした。
毎年来ていただいている方、初めて来られた方、皆さんありがとうございます。
皆さんあってのやまびこOB会 泉山幼稚園が誇れるOB会です。
いつまでも泉山大好きでいて下さいね。
29日(金)は毎年の泉山幼稚園のなつまつり
開始までの役員の方々のお手伝いも素晴らしく、後は始まりを迎えるだけ…
と思っていたら、開始30分前から大雨。やぐらをバスプールに設置していたので
そのまま園舎に入らない…どうしよう…
長年使用していたやぐらの上半分を切断し、中に入れました。
時間通りにスタートし、雨でもできたなつまつり
皆さんのご協力のおかげです。
最後には、花火までできて楽しいなつまつりでした。
最後に飲んだラムネ、おいしかった~
泉山幼稚園のホームページがリニューアルしました。
より見やすく、よりわかりやすく
泉山幼稚園の教育を多くの方々に知っていただくために
これからも保育の重要性を発信し続けます。